| 男女準々決勝 2017/6/23 @八千代市民体育館 | 
                                
                                  |  | 
                                    
                                      【女子準々決勝第1】
                                        | Team | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | OT | Total |  
                                        | 一宮商業 | 11 | 7 | 8 | 12 |  | 38 |  
                                        | 千経大附 | 23 | 22 | 29 | 17 |  | 91 |  立ち上がり、一宮商業のゾーンに対して出方をうかがいながらゲームを進めた経済だが、流れをつかむと一気に猛攻を見せ勝負を決めた。一宮商業も最後粘りを見せ健闘した。
 | 
                                
                                  |  | 
                                    
                                      【女子準々決勝第2】
                                        | Team | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | OT | Total |  
                                        | 千葉英和 | 21 | 15 | 23 | 13 |  | 72 |  
                                        | 市立船橋 | 16 | 16 | 12 | 16 |  | 60 |  関東予選の雪辱を果たしたい市船。主力の怪我を乗り越え総力戦で臨んだ今大会だが、英和が勝負処で競り勝ち主導権を握る。終盤も市船の追撃を振り切りベスト4に進出した。
 | 
                                
                                  |  | 
                                    
                                      【女子準々決勝第3】
                                        | Team | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | OT | Total |  
                                        | 昭和学院 | 22 | 23 | 14 | 24 |  | 83 |  
                                        | 市立松戸 | 14 | 7 | 10 | 12 |  | 43 |  前半、積極的に攻める市立松戸に対し淡々とゲームを展開していく昭和。徐々に地力に勝る昭和学院が点差を広げセーフティーリードを保ったまま勝利。ベスト4入りを果たした。
 | 
                                
                                  |  | 
                                    
                                      【女子準々決勝第4】
                                        | Team | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | OT | Total |  
                                        | 幕張総合 | 12 | 29 | 18 | 19 |  | 78 |  
                                        | 茂原 | 17 | 19 | 19 | 15 |  | 70 |  関東予選でベスト4入りを果たし、勢いに乗る茂原だが、幕張総合の高さに苦戦。ゾーンディフェンスを駆使し抑えにかかるが、幕張総合も粘って得点を重ねる。中盤でのリードを保ちつつ慎重にゲームを進めた幕張総合が四隅の一角を崩しベスト4入りを果たした。
 | 
                                
                                  |  | 
                                    
                                      【男子準々決勝第1】
                                        | Team | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | OT | Total |  
                                        | 市立船橋 | 22 | 28 | 22 | 32 |  | 104 |  
                                        | 市立柏 | 7 | 17 | 21 | 25 |  | 70 |  序盤から激しい攻防だが、要所での競り合いは市船に分があり徐々に点差は開く展開。互いに多くの選手を起用しながら進むが、スピードとパワーに勝る市船が終始主導権を握り続けた。
 | 
                                
                                  |  | 
                                    
                                      【男子準々決勝第2】
                                        | Team | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | OT | Total |  
                                        | 習志野 | 13 | 11 | 20 | 23 |  | 67 |  
                                        | 八千代松陰 | 24 | 20 | 30 | 16 |  | 90 |  速い展開で優位に立ちたい習志野だが、八千代松陰は慌てず対応。逆に八千代松陰の巧みさに習志野が翻弄されじりじりと点差が開く。習志野は最後まであきらめず意地を見せるが、八千代松陰は安全圏で優位に試合を進め快勝。決勝リーグ進出を決めた。
 | 
                                
                                  |  | 
                                    
                                      【男子準々決勝第3】
                                        | Team | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | OT | Total |  
                                        | 東海大浦安 | 18 | 15 | 14 | 16 |  | 63 |  
                                        | 幕張総合 | 21 | 25 | 20 | 13 |  | 79 |  互いに激しくやり合う展開。要所での勝負に粘り勝ちする幕張総合がじわじわと点差を広げる。
 終盤巻き返しを図る東海大浦安だが、一歩及ばず惜敗。幕張総合は決勝リーグへと駒を進めた。
 | 
                                
                                  |  | 
                                    
                                      【男子準々決勝第4】
                                        | Team | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | OT | Total |  
                                        | 日体大柏 | 28 | 29 | 28 | 21 |  | 106 |  
                                        | 八千代 | 15 | 16 | 17 | 15 |  | 63 |  高さに勝る日体大柏に対し速い展開で対抗したい八千代。守りからペースをつかみたところだが、制空権は日体大柏のもの。良い形で走り出しが出来ず速い展開が出来ない。終始安定した得点力を発揮した日体大柏が快勝でベスト4入りした。
 |